熱演感謝!~「ケーブルフェア」初日を終えて
土曜日, 10 月 31st, 2009きょう10月31日 いよいよ「ケーブルテレビフェア」が幕を開けました。
初日の目玉は、何と言っても市民参加のステージ。
出演者・観客のみなさんのご協力のお陰で、
4団体6ステージを何とか無事終えることができました。
昨年に続いてご出演いただいた塩釜女子高校吹奏楽部は
3年生が卒業し、1・2年生のみの38名がアンコールを含む4曲を披露してくれました。↓↓↓
「となりのトトロ」や「ディズニーエレクトリカルパレード」など
誰もが馴染みのある曲ばかりで、大好評だった昨年同様 素晴らしいステージでした。
個人的には「タッチ」がよかったですね。
彼女たちは、演奏だけでなく挨拶も完璧・・・
朝の「おはようございます」から、楽器を運ぶときの「よろしくお願いします」や
終わったときの「ありがとうございました」まで、なんて礼儀正しいこと。
出番終了後 周りで見守ってくださったマリンゲートのテナントの方々にも
ちゃんと挨拶に歩いていました。別に私たちが指示したワケではありませんよ。
↑↑↑以前「生涯現役」をご紹介したフラダンスサークル「プア・レフア」の皆さんは
6名のメンバーが1回目と2回目の舞台で衣装を替えるほどの力の入れ様。
最初は緊張していた感じもありましたが、2回目の公演ではジョークを交えた
MCも飛び出すなど、客席とともに大盛り上がりのステージとなりました。
ごらんいただいたお客様はもちろんですが、ご出演いただいた皆様にも
「楽しかった」「いい思い出になった」と感じていただける
ステージを作り目指してきましたので、ホッとしています。
そのほか、藤倉保育所のまつり太鼓・盲導犬協会のPR犬「ヴィンスくん」も
素晴らしいステージをつとめあげてくれました。
感謝感謝の思いでいっぱいです。