VOICE 2012.05.26
火曜日, 5 月 29th, 2012VOICE 20120526 ON AIR
SmileVoice~ここから笑顔~
しおがま文化大使
スキーフリースタイルオリンピック出場
畑中みゆきさん
現在塩竈市の離島・浦戸桂島にお住まいの畑中さん
オリンピックにかけた情熱が今、復興へ注がれている。
いつも明るく笑顔いっぱいで私たちを勇気付けてくれる
畑中みゆきさんにお話をお伺いしました!!
畑中さんが実行委員長を勤める
平成24年7月1日(日)塩竈浦戸のりフェスティバル
についても伺っています!
お店紹介
ベイサイドビュッフェレストラン パイレートシップさんにお邪魔しました~!!
6月のLEOの珍丼中でもご紹介しますよ~☆
こちらもご覧ください♪
畑中みゆきさんブログ みゆきの空
みゆきの空 http://blog.goo.ne.jp/miyuki-sora
塩竈浦戸のりフェスティバル
日時 7月1日(日)
場所 浦戸桂島桟橋前広場
塩竈市の名産とは…? かまぼこ、のり、牡蠣、ワカメ、藻塩、お酒…海に囲まれて
いるからこそ、美味しい名産がたくさんあります。まさしく、『おいしおがま!塩竈
!』
塩竈浦戸諸島でののり作りには、悠久の昔から長い歴史があります。塩竈浦戸の多く
の先人たちが、のり作りの歴史をつくってきました。
浦戸諸島で作られている海苔は、一昨年のチリ地震津波・昨年の東日本大震災の大津
波によりとても大きな被害がありました。
2つの大きな震災からの復興の思いを込めて、豊かな島を持つ塩竈ならではのお祭り
、楽しい!美味しい!のり祭り、『浦戸のりフェスティバル』を作りました!
行事内容と日程等(内容は変更になる場合があります。)
(1)ステージイベント
◎時間 11時40分~,13時40分~ (2回)
◎場所 広場ステージ
◎内容・塩竈の小学生による作詞,塩竈出身のミュージシャンが作曲したのりの歌
のりのりロック「海苔は海の贈りもの」発表披露
・Dragon Ash ATSUSHI 氏の振り付けによる『のりのりダンス』の発表披露
(2)チャリティイベント・試食会
◎時間 12時00分~(1回)
◎場所 広場内のり巻き・試食会ブース
◎内容 ・有名レストランのシェフが提案する新たな『のりの新メニュー』の発表と
試食会
・全国各地方の『のり巻き』対決。審査員は来場のお客様(参加費300円は、復興支
援金に回ります)。
・事前に参加予約された方に、『UNDER ARMOURのTシャツ』をプレゼント。
しおがま地酒「阿部勘酒造・浦霞醸造」 ふるまい酒
運営ボランティア募集
◎お祭りを運営するボランティアスタッフを募集しています。
6月30日(土),7月1日(日)に桂島へ来れる方。
会場広場の設営、海岸清掃
ボランティアスタッフには『UNDER ARMOURのTシャツ』をプレゼントします。
『のりのりダンス』ダンサー募集!
7月1日 一緒に のりのりダンスを踊ろう!!
Dragon Ash ATSUSHI さんじきじきに踊りを習えるチャンス!
対象年齢 4歳~
特典・7月1日に披露するダンスの衣装をプレゼント!
(Under Armour Tシャツ・帽子)
交通関係
◎塩竈市営汽船が運航しています。
JR本塩釜駅 徒歩8分 マリンゲート 塩竈市営汽船28分 桂島
<ゆき>
塩竈発 7:15 ~ 桂島着 7:43
塩竈発 9:40 ~ 桂島着 10:08
塩竈発 11:00 ~ 桂島着 11:28
<かえり>
桂島発 12:41 ~ 塩竈着 13:09
桂島発 14:41 ~ 塩竈着 15:09
桂島発 17:11 ~ 塩竈着 17:39
<注意事項>
塩竈市営汽船乗船料は、片道500円。小学生以下は半額。
マリンゲートの駐車可能台数は極めて少ないので、公共交通機関をご利用いただく。
主催
浦戸のりフェスティバル実行委員会
実行委員長 しおがま文化大使 畑中 みゆき
電話 080-5738-5856 FAX 365-0188
事前予約・ボランティア・ダンサー申し込み・メール・ファックス
にて、受付中!
uratonorinori@hotmail.co.jp ・FAX 365-0188
件名「のり祭りボランティア申し込み」
件名「のりのりダンサー申し込み」
※雨天時 旧浦戸第2小学校 で行います。