いどばた館 2015.10.10号

10 月 14th, 2015 by marinet

秋の恒例イベント「大感謝祭」が終わりました。

天気はまずまず。。。中日にちょっとパラついたのがいくらか影響あったのか。

それでも、連日たくさんのお客様にお越しいただきました。ありがとうございました。

「妖怪ウォッチ バラエティーショー」では、一部 進行に行き届かない部分があり

楽しみにされていた皆様にご迷惑をおかけしてしまいました。申し訳ありません。

それにしても、毎年そうなんですが、この連休はイベント集中日で

塩釜近郊だけでも「多賀城万葉まつり」や「十符の里フェスティバル」などが重複。

私たちも限られたスタッフでやりくりしている関係で、どうしても取材にお伺いできない

ケースが出てきてしまいます。ほどよくパラっとしてくれるとありがたいんですけどね。。。

~・~・~・~

e381bfe381aae381a8e5a1a9e7ab88efbda5e38286e38281e58d9ae38282e381a6e381aae38197e38080e381b2e3818ce38197e38282e381ae

e69db1e58c97e38389e38383e382afe382afe383ace383bce383b3e383a9e382a4e38388e382a2e38383e38397e4b883e383b6e6b59ce4b8ade590b9e5a58fe6a5bde983a8e7acac5e59b9ee5ae9ae6bc942015

[オープニング]東北ドック クレーンライトアップ

[今週のニュース]1.七ヶ浜中吹奏楽部 第5回定期演奏発表会

2.「みなと塩竈・ゆめ博」 ・絆広場・しおがまさま神々の月灯り・どっとまつり

3.第31回塩釜市芸術文化祭

[企画]・おらほの、もてなし 10月号「塩釜・選びぬかれた旬の味~三陸塩竈ひがしもの~」

・映像詩いき 10月号(壱岐ビジョン)

[おしらせ]次週予告


<<今週の動画はこちら>>

「LEOの珍丼中」2015.9.19号

9 月 19th, 2015 by marinet

「LEOの珍丼中」2015.9.19 ON AIR

★ゲストトーク:高橋佳生さん、高橋大輔さん
efbc94e4baba

★LEOがスノーボードに挑戦!前編

雪がなくても滑れる!東北初!スキー・スノーボードジャンプ施設<東北クエスト>@村田町

e381b1e381a3e381a8

★続・LEOの発毛プロジェクト

プロジェクト始動から二年!~発毛コンテスト参加を目指して~

e381afe381a4e38282e38186

★HARI SUN CAFÉ LIVE!!

塩竈出身高校生バンド Strangers(ストレンジャーズ)

e381afe3828a

★高橋大輔 ミュージックビデオ「Life is Beautiful」

e381a0e38184

いどばた館 2015.9.12号

9 月 15th, 2015 by marinet

健康診断で「ダメ出し」をされたコトもあって(それなりの歳だし)

妻に付き合ってもらって、チェック項目の改善に取り組むことにしました。

まずは体重を減らそうと、食生活を変えるのと同時に

プールに通うコトにしました。とある場所のとあるプールに。。。

昔(震災前)遊びでちょくちょく行ってたのですが、最近は遠ざかってました。

別に泳ぎまくってカロリー消費しようとか、筋肉付けようとか「燃えてる」ワケではありません。

2時間 気が向いたら泳ぎながら、ひたすら「水中ウォーキング」をしています。

さすがにそれだけの時間水に浸かってると、上がった時に感じる「自重」はすごいですが。

もし、そんな私を見かけたら、気付かぬ振りでスルーしてくださいね。

~・~・~・~

e69c88e8a68be5b08fe3839ee382b0e383ade8a7a3e4bd93e381abe68c91e688a6e5a1a9e7ab88e5b882e6b091efbdbdefbe8eefbe9fefbdb0efbe82efbe8cefbdaaefbdbdefbe83efbda8efbe8aefbe9eefbe991

e9a088e59d82e5b882e381aee38396e38389e382a6-e5ada6e6a0a1e7b5a6e9a39fe381abe38282e381a6e381aae38197e38080e69dbee5b3b6efbda5e99bb2e99d99e5bab5

[オープニング]「三陸塩竈ひがしもの」シーズンイン~塩釜魚市場

[今週のニュース]1.マグロ解体に挑戦 月見ヶ丘小・学年行事

2.アマチュアバンド ロックの祭典「ライブイン壱番館23」

3.共に目指そうバリアフリー「第15回塩竈市民スポーツフェスティバル」

4.復興支援 長野・須坂市産の「巨峰」が学校給食に

[もてなし]9月号 松島・秋の夜長は松島で憩う~海の幸を嗜む大人の温泉宿

[おしらせ]「第4回しおがま名曲コンサート」開催のおしらせ 丹野六右衛門さん


<<今週の動画はこちら>>

いどばた館 2015.9.5号

9 月 5th, 2015 by marinet

選挙が終わって、ようやく一段落しました。

いつもの年だと、夏祭り(生中継関係)が一通り済んだところで節目を迎えるのですが

今年はちょっと遅めの小休止です。これから秋の「仕込み」が始まります。

4年に一度の選挙-今回は、諸々の制約があって「身内」だけで臨みました。

と言うのは、社内でも、他部署に応援を頼まないでやるというコト。(実質3人)

想像はしていたものの、かなりタイヘンでした。時間の進行に伴いだんだんと。。。

でも、午前1:00(開票終了後)という時間にも、確定票が流れるのを待って

チャンネルを合わせて下さっていた視聴者の方が相当数おられたようで

(「待ってるよ」「○○は流れるよね」という電話を頂戴しました)感慨一入。

「NHKもどこの民放もやってないし。。。」というお話しも伺い、

皆様のお役に立てて「頑張ってやって良かった」と思えるお仕事でした。

~・~・~・~

e6b190e8a68be58fb0e5a48fe7a5ade3828ae291a02e6b0b4e7a094e4b880e888ace585ace9968b

e4bb99e58fb0e882b2e88bb1e3838ae382a4e383b3e5a49ae8b380e59f8ee5b882e5bdb9e68980e8a8aae5958fe7acac17e59b9eefbdb4efbdbdefbe8cefbe9fefbe81efbdacefbe98efbe83efbda8efbdb0efbdbaefbe9defbdbbefbdb0efbe842015

[今週のニュース]1.第17回夏の終わりチャリティーコンサート

2.夏休み最後に「わっしょいわっしょい!」~七ヶ浜・汐見台夏祭り

3.海の生物に迫る 東北水研一般公開

4.甲子園準優勝 仙台育英高ナインが多賀城市役所で報告会

[おしらせ]スターチャンネル×イオンシネマ「スター55キャンペーン」

[エンディング]砂押川を彩る大輪の華~ザ・祭りin多賀城


<<今週の動画はこちら>>

いどばた館 2015.8.29号

9 月 1st, 2015 by marinet

お盆過ぎから、何だか突然涼しくなってしまいましたね。

いつもの年だと、10月近くなっても残暑でウダウダしているのに。

ホント、天気(に限らず自然現象すべて)が極端なこのごろです。

先日 番組やガイド誌で募集した「(プロ野球)楽天戦花束プレゼンター」企画で

当選された方に球場までお越しいただき、グラウンドで大役をお務めいただきました。

(取材許可がもらえなかったので、特に紹介はしませんが。。。)

後日 お父さんからメールを頂戴し「(参加した)娘が興奮して、夏休みの良い思い出ができました」

と、お礼の言葉が綴られていました。私も、窓口担当として頑張らせていただいただけに

喜んでいただけてうれしい限りです。その夏休みも終わり。名実ともに秋の声が聞こえています。

選挙も終わったし、次なるお仕事は「大感謝祭」です!(10月10~12日開催)

どうぞお楽しみに!

~・~・~・~

e6b190e8a68be58fb0e5a48fe7a5ade3828ae291a0e6b190e8a68be58fb0e5a48fe7a5ade3828ae291a1

e6b190e8a68be58fb0e5a48fe7a5ade3828ae291a2e6b190e8a68be58fb0e5a48fe7a5ade3828ae291a3

※今週は特別企画です。

七ヶ浜・汐見台 「第31回汐見台夏祭り特集」

・子ども神輿渡御 ・縁日 ・ステージプログラム(汐見太鼓・翔舞連)


<<今週の動画はこちら>>

「LEOの珍丼中」2015.8.15号

8 月 15th, 2015 by marinet

「LEOの珍丼中」2015.8.15 ON AIR
e381aae381bee38188
★LEO珍流 船舶免許のススメ ~実技編④Final~

LEO、タクマ、よっこが操船! ■ミッション:人命救助  ■講評

e381b5e381ad00000001e888b9

e382bfe382afe3839ee38395e3838d

★LEOの発毛プロジェクト

プロジェクト始動から二年!映像で見る毛髪の推移&カウンセリング①

e381afe381a4e38282e38186e799bae6af9be3838fe38384e383a2e382a62

★フットサル対決第2弾  ヴォスクオーレ仙台 vs チームLEO

■後半戦~大接戦の末勝利するのはどっち!?~

■選手インタビュー

※視聴者プレゼント:ヴォスクオーレ仙台観戦チケット

e3839ce383bce383abe381abe3839ce383bce383ab1

e69cace695b01e38386e383ace38393

e38184e38184e38193e6b097


<<今週の動画はこちら>>

いどばた館 2015.8.8号

8 月 9th, 2015 by marinet

明日(10日)、朝っぱらから病院です。

どこか悪いのか?って? いえいえ-年に一度の「健康診断」です。

ま、あちこち引っかかるのは分ってるのですが。

メタボは言うに及ばず、コレステロールとか心電図とか。

妻に「病気にでもなって入院するハメになったらお金かかるんだから」と

怒られるのですが。。。 最近、入院治療にかかる保険に入っていないことが判明。

「最悪の事態」にならないと、保障してもらえない内容だったって

某窓口で指摘され、目下見直しの真っ最中です。

当初は、昨年の健診結果を基に、プラン作ってもらってたのですが

再検査行ってどうのこうのってやってるうちに、次の健診が廻ってきてしまったというワケ。

ひっかかる項目が、昨年よりも増えてなきゃいいけど-と願うばかりです。あぁ 歳だ。

~・~・~・~

e38397e383aae3839ee382b9e8a8aae5958fe59ba3e382b9e382a4e382abe589b2e3828ae79fb3e5b7bbe38388e383bce38381e383aae383ace383bc

e89189e5b1b1e5a48fe7a5ade3828ae38282e381a6e381aae38197e38080e38186e381bfe381aee69d9ce6b0b4e6978fe9a4a8withe6a2a8e88f9c

[オープニング]16,000発の競演~仙台七夕花火祭

[今週のニュース]1.利府・葉山 夏祭り

2.石巻川開き祭り

3.七ヶ浜・姉妹都市プリマスから表敬訪問団

[おらほのもてなし]仙台・海の仲間に会いに行こう~東海林梨菜が行く”うみの杜水族館”~

[カメラマンリポート]2015 鹽竈 夏-第68回鹽竈みなと祭 総集編-

[おしらせ]プロ野球・楽天戦ペア観戦チケットプレゼント


<<今週の動画はこちら>>

いどばた館 2015.8.1号

8 月 3rd, 2015 by marinet

夏の繁忙期を走り続けてますが、「みなと祭」が終わって一段落です。

歳のせいか、日が経つのが恐ろしく早い気がしてます。

日々雑務に追われているせいでしょうか。番組を仕上げるのが精一杯の毎日です。

あっと言う間に、秋が来て暮れになって。。。

ある人に「仕事がルーチンワーク的になってないか」と言われたコトあるのですが。

それでも、やらなければならないコトは、誰かがやらなきゃならないんですよね。

~・~・~・~

e5a1a9e9879ce6b8afe5b2b8e5a381e382aae383bce38397e3838be383b3e382b0e6adbbe4baa1e4ba8be69585e382bce383ade58d8ae5b9b4e3808ce7a59de8a99ee3808d

e69d89e69d91e68387e7be8ee8a193e9a4a8e3808ce78aace381aee699a9e9a490e4bc9ae3808de3818ae38197e38289e3819be38080e7949fe591bde381aee383a1e38383e382bbe383bce382b8e5b195

[オープニング]塩釜港~「御座船」役目を終えて

[今週のニュース]1.杉村惇美術館特別展「佐野美里彫刻展LIVE”犬の晩餐会”」

2.交通死亡事故ゼロ半年間達成「祝詞」伝達~塩竈市

[おしらせ]・石原裕次郎生誕80周年記念「次世代スター発掘オーディション」

・生命のメッセージ展inみやぎ


<<今週の動画はこちら>>

ジャックと豆の木?

7 月 29th, 2015 by marinet

何度か本欄でもご紹介してきましたが、我が家の菜園に異変が起きています。

たった1本の収穫で終わるのかなと思っていたキュウリですが

ここ数日の暑さのせいか、茎がグングン伸びて、2階のベランダに届く勢いです。

e382b8e383a3e38383e382afe381a8e8b186e381aee69ca82015726 まさかこんなに大きくなるとは思ってなかったので

支柱を継ぎ足し継ぎ足しで。。。それでも足りず、窓の上にネットを張りました。

でも、1週間もたない雰囲気。キュウリって普通こんなカンジなのでしょうか。

その先は、ベランダの手すりに沿わせるのがいいかなぁと。

e3838be383b3e382b8e383b3e799bae88abd 一方、空いてたスペースには「100円ショップ」で買ったニンジン。

あまり期待してなかったのですが、見事に発芽!最初は葉ばかりが大きくなるらしいので

食卓に上がるのは、多分1ヶ月くらい先かな。それにしても、値段見合いとは言え、ほんの少ししか

入ってなかったので、全部が実になったとしても10本ぐらい。超貴重な「100均ニンジン」です。

獲ったどぉ~

7 月 21st, 2015 by marinet

本欄でも何度か触れた「我が家の菜園」が『収穫の夏』を迎えています。

夢だった「毎朝畑から獲ってきたもので朝食を-」とまでは行きませんが

一足早く、ミニトマトは2週間ほど前から実戦配備されてまして。

3日おきくらいのペースで、食卓を飾っています。

で、ここ2~3日でにわかに旬を迎えたのがキュウリ。

e382ade383a5e382a6e383aae58f8ee7a9abe381aee697a52015721 背丈以上に伸びた苗に、たった1本だけなってた実。

小指の先ほどだったのが、グングン大きくなり、連休中には一人前のサイズに。

3日間とも仕事だったコトもあり、今朝 めでたく収穫式を行いました。(ちょっと過ぎたかな)

新鮮さの象徴”トゲトゲ”がいっぱいで、いまからメニューが楽しみです。やっぱ生でしょ。